いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする

正直に言いなさい

 急激な円高が進行して、ついに為替は1㌦=107円台に突入した。ところが連動して日経平均株価が下がるかというと1万6000円前後を保ったままで、怪しげな買い支えでもやっているのではないか? まさか玉砕覚悟で年金資金を突っ込んでいるのではあるまいか? と疑いたくなるような状況だ。


 このところ株式運用する資産を持ちあわせていない者も含めて、株価が下がるたびに年金資金(GPIF)の損失を心配する声が強まっている。株主がどうなろうがあまり関心はないが、われわれの老後の支えはどうなるのか?――というのが大半ではないだろうか。官製相場で運用して膨らませるつもりが見事にカモにされ、巨額の資金をドブに捨てたことは疑いないからだ。安倍政府は選挙後に運用実績を発表するといって隠蔽し、実際には困り果てている。本当のことを正直に明かしたら、激怒されることがわかっているからである。


 バドミントンの男の子が違法カジノで溶かしたのは自分で稼いだカネだった。それで泣いて「ごめんなさい」といわれても、「うん、いいよ」といって私たちが許すとか許さないという筋合いではない。一方で、国民の財産である年金資金で博打をしてスッカラカンにした運用責任ははるかに重大で、泣いて謝ったところで許されるものではない。首相の安倍晋三や財務大臣の麻生太郎、厚労大臣の塩崎を筆頭に、GPIF投入に賛成した自民党議員や公明党議員にいたるまで、彼らの全財産を没収して償わせなければ世論は納得しない。


 後は野となれで誰も逮捕されず責任を負わないのは、福島第一原発がまさにそうだった。安倍人脈の右傾化仲間は日頃から「日本の誇り」とか「伝統」を口にしてきたが、過ちに対して潔くケジメをつけ切腹する伝統も引き継いだらどうかと思う。       武蔵坊五郎

関連する記事

  • ただの“いいなり”ただの“いいなり”  今度はいきなり相互関税の実施を90日間停止だそうで、それを受けて株価は急騰するなど、世界経済はトランプに振り回されて大騒ぎである。相互関税の […]
  • 自民党にも解散命令を!自民党にも解散命令を!  東京地裁が25日、統一教会に解散を命じる決定を下した。教団は即時抗告するとみられ、今後は東京高裁、さらに最高裁へと審理が引き継がれることにな […]
  • バブル謳歌する死の商人バブル謳歌する死の商人  海上自衛隊の潜水艦修理をめぐって大阪国税の捜査が終わり、川崎重工が10億円追徴課税された。報道によって明らかになっているのは、川崎重工が下請 […]
  • 「代理戦争」――アメリカの自白「代理戦争」――アメリカの自白  米国のマルコ・ルビオ国務長官がFOXニュースのインタビューで、ウクライナ紛争について「トランプ大統領はこれを長期にわたる膠着状態の紛争とみて […]
  • 「その10万円、わたしにください」「その10万円、わたしにください」  石破茂が衆議院の当選1回生15人を首相官邸に招いて食事会を催した際、お土産代として10万円の商品券を配っていたことが明るみになった。各紙の報 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。なお、コメントは承認制です。