いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする

五輪と同時進行の爆発的感染拡大

 東京五輪の非日常に酔いしれた大騒ぎがくり広げられている裏側で、案の定新型コロナウイルスの爆発的感染が広がっている。27日には東京都の1日の感染者数は第三波をも上回る2848人、翌28日には3177人を記録した。急激な患者の増大によって医療崩壊を危惧する東京都は、都内の病院に通常診療等を制限するよう通達を出す事態にもなった。やれ金メダルを獲ったとかの飛んだり跳ねたりのドンチャン騒ぎと同時進行で、実社会においてはデルタ株が猛威を振るい始め、国民の安心安全が脅かされているのである。

 

 同じくデルタ株のまん延によって苦闘しているインドやインドネシアの例を見るなら、疫病禍に置かれた国としてはまさに地獄の釜の蓋が開いたかのような危機的な局面といえる。それなのに、この国ときたら都合の悪いことには目をそらす癖でもあるのか、はたまたあえて苦しいことや課題は考えないポジティブ派というのか、猛暑もあって本気で脳味噌が沸いているのか、たがが外れたようにメディアも何もかもが朝から晩まで「○○選手、金メダル!」「おめでとう!」一色に染まっている。それはまるで、コロナにはもう飽きたから、みんなで何も考えずにこの夏をエンジョイしようぜ! みたいなメッセージにも映る。醸し出している空気は危機感とは対局のものなのだ。そうした煽られたお祭り騒ぎの空気が感染して「人流」も抑えが効かず、デルタ株の感染力の強さとも相まって、感染者数は日々うなぎ登りの数値を叩き出しているのである。

 

 緊急事態宣言下の首都圏におよそ200カ国から何万人もの選手や関係者を集めて五輪を開催する無謀さは、当初より医療関係者や感染症の専門家たちが指摘してきたことだ。そして結果的に、選手村での感染もさることながら、たがが外れた首都圏において、今や緊急事態宣言が出ているにもかかわらず感染拡大に歯止めがかからず、「緊急事態宣言」そのものがなんの効果もないまで飾り物になっている状況が露呈している。これまでの波では、ユルユルとはいいながらそれなりに感染者数を抑え込んでいたのに、今回は「もう、やってられるか!」の支配的な空気と共にさらに本格化しようとしている。ろくに補償もせず、検査・隔離を徹底するわけでもなし、政府にとって頼みの綱だったはずのワクチンもまともに供給されず、多くの人にとって既に辛抱も限界を迎えているからにほかならない。

 

 デルタ株については従来株やアルファ株と比べても感染力が強く、遺伝子的な特徴から日本人は重症化しやすいといわれている。従って、これまでよりもさらに徹底した防疫対策と医療体制の強化をしなければ、インドやインドネシアの二の舞いにもなりかねない。五輪のおかげで対策が二の次、三の次になり、その間にも燎原の火の如くコロナは日本列島に燃え広がり、お祭りの後に待ち受けているのが大惨事というのでは、それは人災以外のなにものでもない。「勝った、勝った」のバカ騒ぎに踊らされるわけにはいかない。 武蔵坊五郎

関連する記事

  • 給付も減税も給付も減税も  トランプ関税による国内への影響を懸念して、なにやら石破政府が国民1人につき3~5万円を給付するといい始めた。内閣支持率が低迷するなかで、これ […]
  • バブル謳歌する死の商人バブル謳歌する死の商人  海上自衛隊の潜水艦修理をめぐって大阪国税の捜査が終わり、川崎重工が10億円追徴課税された。報道によって明らかになっているのは、川崎重工が下請 […]
  • ただの“いいなり”ただの“いいなり”  今度はいきなり相互関税の実施を90日間停止だそうで、それを受けて株価は急騰するなど、世界経済はトランプに振り回されて大騒ぎである。相互関税の […]
  • 「その10万円、わたしにください」「その10万円、わたしにください」  石破茂が衆議院の当選1回生15人を首相官邸に招いて食事会を催した際、お土産代として10万円の商品券を配っていたことが明るみになった。各紙の報 […]
  • 自民党にも解散命令を!自民党にも解散命令を!  東京地裁が25日、統一教会に解散を命じる決定を下した。教団は即時抗告するとみられ、今後は東京高裁、さらに最高裁へと審理が引き継がれることにな […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。なお、コメントは承認制です。