いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする
気になるキーワード:水産業

日本の水産輸出額758億円減少 「ALPS処理水」の海洋放出から1年 政府は「需要喪失」の責任とり損失補填を

(2024年12月27日付掲載) 北海学園大学・濱田武士教授が報告    第53回北日本漁業研究会が19日、北海学園大学(札幌市)でお・・・

社会2024.12.31 

気候変動がもたらす水産業の変化② 水産研究・教育機構が成果発表会 水産資源研究所・亘真吾、開発調査センター副所長・中神正康

(2024年12月13日付掲載) ・明治から令和まで、魚はどこで獲れていた?   水産資源研究所 亘真吾     明治から令・・・

社会2024.12.24 

SDGsと漁業をめぐる国際的な動き JCFU全国沿岸漁民連事務局長・二平章

1.持続可能な漁業をめざす国際的な歩み    1972年ストックホルムで開催された国連人間環境会議以降、地球環境保全のための指導理念と・・・

社会2022.1.6 

北浦沿岸の深刻な漁業の衰退 なぜ漁師が20年で6割も減少したのか 事態悪化を危惧する声

 山口県下関市の日本海側に面した北浦沿岸部の地域では、古くから水産業を基幹産業として各地の漁港を中心に集落が形成され、人々の暮らしが営まれてきた・・・

山口県2021.10.18 

漁業法改定は何をもたらすか 全国沿岸漁民連絡会がフォーラムを開催

 全国沿岸漁民連絡協議会(JCFU)が1日、「改正漁業法下の“新たな水産資源管理”は沿岸漁民と漁協に何をもたらすか~沿岸漁民の暮らしと漁協経営が・・・

社会2020.12.8 

出荷急減し水産物が大幅に値崩れ コロナ不況の波にさらされる全国の沿岸漁業の現状

 全国沿岸漁民連絡協議会(JCFU)が「新型コロナウイルス感染症の経済的影響から沿岸漁業経営を守るための緊急要請」を農水大臣に提出した。全国各地・・・

社会2020.4.28 

『誰かに話したくなるサメ、イカ、ウナギの話』 水産大学校の公開講座から

 下関市にある水産大学校で12日、公開講座「誰かに話したくなるサメ、イカ、ウナギの話」が開催された。同校の学園祭に合わせて毎年おこなわれている催・・・

社会2019.10.17 

瀬戸際に立たされる水産都市・下関 卸売市場法改定や流通再編の荒波 

基幹産業の活路やいかに    下関市では地場系スーパー・レッドキャベツの閉店とかかわって、地元産の鮮魚を買う場所がいよいよなくなってき・・・

山口県2019.3.21 

隠れて進む漁業権の民間開放 9月臨時国会で法改定の動き

水揚げ漁港の集約化も    国民が生きていくうえで不可欠な日本の食料生産が、今重大な危機に直面している。農業はこの間、TPP(環太平洋・・・

社会2018.7.17 

海に生きるⅢ 宇部岬のマンガン漁に密着取材 

 山口県宇部市、瀬戸内海に面したこの街に、山口県漁協宇部岬支店がある。宇部空港のすぐそばに位置する港からは、毎日のように海面すれすれを飛んで離着・・・

山口県2018.4.12 

『海に生きる』12月より発売 魚食文化を支える生産現場のいまに光をあてて

 昨年から本紙に連載してきた『福寿丸に乗って』『密着・角島の鰆(サワラ)漁』を1冊の書籍にまとめた『海に生きる 本州最西端・下関の漁業密着ルポ』・・・

山口県2017.11.25 

『亡国の漁業権開放―協同組合と資源・地域・国境の崩壊』 著・鈴木宣弘

 TPP(環太平洋経済連携協定)をめぐって売国政治に反対する論陣を張ってきた東京大学教授の著者が、本書では安倍政府の規制改革推進会議が進める「漁・・・

書評・テレビ評2017.11.21 

ひびき支店の保護区削減 山口県漁協副組合長の廣田氏が提案 

またも懲りない恫喝 他支店のアマ漁解禁も     下関外海漁業共励会会長で山口県漁協副組合長の廣田弘光氏が、またもや洋上風力発電に反対・・・

山口県2017.10.21 

変化するフグの生態を考える 第22回水産大学校公開講座

 下関市永田本町にある水産大学校で7日、第22回水産大学校公開講座が開かれた。この講座は7日と8日に同大学で開催されていた大学祭と同時におこなっ・・・

山口県2017.10.13 

海を営利企業に明け渡す漁業権民間開放 東京大学・鈴木宣弘教授が警鐘

 安倍政府の規制改革推進会議が新たな検討課題に「漁業権の民間企業への開放」を上げ、根拠となる漁業法の70年ぶりの改定も視野に論議を始めていること・・・

社会2017.9.15 

下関以東底引き 今期の豊漁願い出港式

   下関市大和町にある下関漁港市場で15日、以東底引き網漁業(沖合底引き網漁業)の解禁にあたり、漁船7組(14隻)の出港式がおこなわ・・・

山口県2017.8.15 

密着取材 角島の鰆(さわら)漁

 春先が旬のサワラ・鰆は文字通り「春」を告げる「魚」として食卓を彩ってきた。下関市の北浦沿岸海域では冬から春にかけたこの時期、サワラ漁が最盛期を・・・

山口県2017.3.10 

漁業の誇り子どもらに伝える 山口・北九州の教師が学習会

共同労働が教えたこと  山口県や北九州市の小学校教師、PTA関係者が参加した教師交流会が1月29日に下関市で開かれた。20代の若手教師を中心にし・・・

教育・文化2017.2.1 

ルポ 福寿丸に乗って 

 本州最西端に位置する下関漁港はノドグロやアンコウの水揚げ量日本一を誇り、その他にもさまざまな魚種を築地をはじめとした都市圏の水産市場に送る供給・・・

山口県2016.11.14 

のどぐろ水揚げ日本一の下関漁港

水産業に光を当て振興を    山口県下関市大和町にある下関市中央卸売市場では、毎年お盆過ぎから「沖合底引き網漁業」(以東底引き)が解禁・・・

山口県2016.10.3