元日の震災からの復旧作業が続く石川県能登半島が21、22日、線状降水帯の発生による記録的大雨に見舞われ、奥能登の各地で大規模な河川氾濫、土砂崩・・・
社会2024.9.27
元日に巨大地震に見舞われ、9カ月ものあいだまともな復興措置がとられず放置され続けてきた能登半島を、今度は台風由来の集中豪雨が襲った。前代未聞の・・・
コラム狙撃兵2024.9.25
(9月20、23日付掲載) 下関市議会の一般質問で19日、村中良多議員(自民党)の「西のゴールデンルートについて」の質問の最後に、海外観光客に・・・
山口県2024.9.25 コメント(1)
1950年に刊行された石川達三の小説『風にそよぐ葦』は、戦時中の軍部による言論弾圧に抗したインテリ群像を描いている。翌年には映画化され、全国上・・・
書評・テレビ評2024.9.25
(9月18日付掲載) 本紙8月28日号の寄稿文「教育は国家百年の大計~数字・数学を用いた考え方を大切にしよう」に関して、体験も交えたより掘り下・・・
教育・文化2024.9.25
(9月13日付掲載) 元日の地震で甚大な被害を被った石川県能登被災地の復旧が遅れている要因として、国の財政支出のあり方が問題視されている。岸田・・・
社会2024.9.25
佐賀空港への陸上自衛隊オスプレイ配備計画にともない駐屯地建設が強行されている問題をめぐり、れいわ新選組共同代表兼政策審議会長の大石晃子衆議院議・・・
社会2024.9.25
今から半世紀以上前の1966年6月30日、静岡県清水市(現在の静岡市清水区)にあった味噌製造会社の専務宅が放火され、焼け跡から一家4人の焼死体・・・
書評・テレビ評2024.9.23
昨年10月以後、パレスチナ情勢が急展開するなかで、16世紀の大航海時代から500年におよぶヨーロッパ中心の植民地主義を根底から見直し克服する課・・・
書評・テレビ評2024.9.23
自民党の総裁選ったらまあひどいもので、政界の“破れ口”こと田中眞紀子曰く「次から次へと勘違いしたヘナチョコが出てきて、この際出ておかなきゃと売・・・
コラム狙撃兵2024.9.18
(9月13日付掲載) 京都市のあるホテルに6月、イスラエル国防軍に所属する男性から宿泊予約が入った。当時のホテル支配人ジェロニモ・ゲレス氏は、・・・
国際2024.9.16 コメント(3)
(9月11日付掲載) 昨年10月7日から始まったイスラエルによるパレスチナ自治区ガザ地区への大規模攻撃はまもなく1年を迎えようとしている。すで・・・
国際2024.9.15
(9月11日付掲載) 昨年10月7日のハマスによる奇襲攻撃は、イスラエルの安全保障に対する信頼を動揺させることになり、イスラエルで活動していた・・・
国際2024.9.15
(9月9日付掲載) れいわ新選組の山本太郎代表と高井崇志幹事長は8月30日、国会内で不定例記者会見を開いた。次期衆議院選のたたかい方にも触れ、・・・
政治経済2024.9.13
(9月6日付掲載) 山口県庁で4日、県内で計画中の風力発電事業計画をめぐり、8つの団体が自然環境を守るために事業を許可しないよう求める要望書を・・・
山口県2024.9.13
(9月4日付掲載) 山口県宇部市床波の長生炭鉱で82年前に起きた水没事故の犠牲者183人(うち136人が強制連行で日本に渡った朝鮮半島出身者)・・・
山口県2024.9.12
敗戦から79回目の夏を迎え、先の大戦がなぜ起こったのか、二度とあのような悲劇を起こさないためになにができるかをめぐって論議が活発になっている。・・・
書評・テレビ評2024.9.12
(9月6日付掲載) 下関市でバス事業などを展開するサンデン交通グループの一つ、下関山電タクシー(清水英治社長)の社員たちが、社長・所長のパワハ・・・
山口県2024.9.9 コメント(2)
(8月28日付掲載) 11月のアメリカ大統領選挙に無所属で立候補を表明していたケネディ氏が8月23日、選挙活動を中止し、共和党のトランプ前大統・・・
教育・文化2024.9.8
本書は、橋下徹の府政が始まった2008年以降の十数年を振り返り、維新の会が府知事と市長をおさえ、府・市ともに第一党となった大阪で、「改革」を掲・・・
書評・テレビ評2024.9.8