瀬戸内海の心臓部に中国電力が国内最大級の原発を建設しようとしている。中電は祝島をはじめとする住民や、瀬戸内海漁業者、計画に反対する圧倒的県民世・・・
山口県2005.6.30
山口県で米軍岩国基地の大増強が、重大問題となっている。アメリカと小泉政府が「米軍再編」をすすめ、米軍岩国基地への厚木基地(神奈川県)移転、普天・・・
山口県2005.6.4
下関市長選で現職・江島潔市長が、安倍事務所丸抱えの選挙で、得票率19・3%という不信任を突きつけられて2カ月が過ぎたが、反省の色はなく、さらに・・・
山口県2005.5.26
山口県上関町で、原子力発電所建設を計画している中国電力は13日、原子炉設置許可申請に必要な詳細調査を開始した。地質や地盤などの詳細調査に約2年・・・
山口県2005.4.16
上関原発建設計画をすすめる中国電力は、2年連続、6度目となる着工延期を発表した。上関町内では、町内四漁協の合併・解散問題につづき、町そのものも・・・
山口県2005.3.31
下関の江島市政は3期10年になる。市長をやってきた江島潔氏について、市民がふり返って、市長になる人物としての人人の想像をはるかにこえた新型の人・・・
山口県2005.2.26
二井県政・水産部は、県1漁協合併計画に便乗して、原発という大きな問題を抱える上関の関係漁協に加え、これまで特例として除外してきた祝島漁協も合併・・・
山口県2005.1.22
下関市と豊浦郡四町の合併による新市移行が1カ月後と迫り、3月27日におこなわれる市長選にむけた動きが激しくなっている。江島潔市長が昨年12月に・・・
山口県2005.1.13
下関吉田にある高杉晋作が眠る東行庵から高杉史料が強奪された事件は、下関はもちろん萩市をはじめ全県の、高杉晋作とともに明治維新を成し遂げた父祖た・・・
山口県2004.12.7
高杉晋作を顕彰する東行記念館(下関市吉田)から約270点の高杉史料が持ち出された事件から2年近くがたつ。その結果は、高杉記念館を裏切って史料持ち・・・
山口県2004.12.2
下関吉田にある高杉晋作が眠る東行庵から、高杉史料が持ち出された事件をめぐって、持ち出した側が起こしていた裁判で、一坂元学芸員、野村萩市長らが当時・・・
山口県2004.12.2
上関原発計画をすすめる中国電力は6日、四代正八幡宮とのあいだで、炉心予定地内の神社地約10万平方㍍の土地売買契約を「正式に」結んだと発表した。・・・
山口県2004.10.9
下関国際ターミナルと旅客船で、9月20日におこなわれた全国初の大規模なテロ対策訓練のさい、なにをおこなうのか説明もないまま、住民ジャックの拘束・・・
山口県2004.10.5
下関の長府庭園で10月10、11の両日「第4回和のまつり長府庭園」が開催されるが、その基調講演に、元東行記念館学芸員で同館所蔵の高杉晋作資料を萩・・・
山口県2004.10.2
中国電力の上関原発建設計画で、炉心予定地の神社地約10万平方㍍の売却を、神社本庁(東京都・矢田部正巳総長)が承認した。東海村臨界事故が起きて「・・・
山口県2004.8.24
下関市・江島潔市長の登場以来、9年間をふり返って、横暴をきわめる市政にたいして市民のあいだからさまざまな声が寄せられた。10万人をこえる署名を・・・
山口県2004.3.18
下関市では江島潔市長の横暴をなんとかしなければ下関はとんでもないことになってしまうとの声が強まっている。全国まれな高いゴミ袋代の値下げを求める・・・
山口県2004.3.13
林芳正参議院議員の乗車する高級車に当て逃げされた被害者のタクシー運転手が、下関警察署(渡辺武昭署長)に事情聴取を受けている。しかも生い立ちや借・・・
山口県2004.2.14 コメント(1)
岩国市在住の吉田松陰研究家・折本章氏の「高杉晋作と奇兵隊」と題する講演が5日、下関市の桜山会館でおこなわれた。桜山神社での奇兵隊祭の一環として青・・・
山口県2003.11.11
下関市吉田にある東行庵から高杉晋作史料が突然持ち出され、一坂太郎元学芸員とともに萩に行くという事態は、長年高杉と維新の歴史をたいせつに守ってきた・・・
山口県2003.11.6