携帯履歴提出求める 下関市の中尾友昭市長が市立大学に提出していた修士論文が不合格判定を受けた問題とかかわって、ほとぼりが冷めた今頃になって、同・・・
山口県2015.5.15
安岡沖洋上風力発電建設に反対する会は4月30日、下関市役所内の記者クラブで記者会見をおこない、前田建設工業が環境調査を妨害したとして4人を刑事・・・
山口県2015.5.1
強きを助け弱きをくじく 「安岡沖洋上風力発電建設に反対する会」の中心メンバーのうち、16日の家宅捜索を断った1人の自宅に、20日の午後7時頃、・・・
山口県2015.4.22
経済産業省がお墨付きを与え、東京のゼネコン準大手・前田建設工業が下関市の安岡沖に持ち込んだ国内最大規模の洋上風力発電建設計画に対して、昨年から・・・
山口県2015.4.17
上関原発建設計画とかかわって、14日に山口県漁協本店が漁業補償金を巡る総会の部会を柳井事業所で開催し、祝島に受けとりを迫ったのに対して、祝島の・・・
山口県2015.4.15
上関原発建設計画を巡って漁業補償金の受けとりを拒否している祝島の漁師に対して、6日に山口県漁協本店から「漁業補償金配分基準」について採決するた・・・
山口県2015.4.8
すべての道路は人工島へ 下関市で3月28日、平成2年から着手してきた一般国道191号下関北バイパスが開通した。産業の衰退とかかわって深刻な人口・・・
山口県2015.4.1
下関市立大学に提出していた修士論文が不合格判定を受け、大学批判をくり返していた中尾友昭市長が16日の定例会見で、一連の騒動で混乱を招いたとして・・・
山口県2015.3.18
下関市立大学大学院に提出していた修士論文が不合格になった中尾友昭市長が、今度は550ページの論文を抱えて東亜大学(下関市内の私立大学)に駆け込・・・
山口県2015.3.13
下関市では1月末におこなわれた市議選後初の定例会が開かれている。3月定例会は来年度の予算審議が中心に置かれている。本池市議は11日、2期目最初・・・
山口県2015.3.13
下関市の中尾友昭市長が市立大学に提出していた修士論文が不合格判定を受けていた問題とかかわって、9日の定例記者会見で「納得がいかない。嫌がらせとし・・・
山口県2015.3.11
下関市の中尾友昭市長が学位取得を目指して下関市立大学大学院経済学研究科に提出していた修士論文が審査され、不合格判定を受けていたことが明らかになっ・・・
山口県2015.3.9
制御きかぬ私物化体質 下関市の中尾友昭市長が下関市立大学の大学院生として籍を置き、修士号の学位を与えられようとしている問題とかかわって、通常な・・・
山口県2015.2.16
下関市立大学の大学院修士論文・特定課題研究成果研究発表会が10日、同大学で開かれた。発表会では学位取得に熱を上げてきた中尾友昭・下関市長(大学・・・
山口県2015.2.13
安倍、林代理の中尾市政と議会への審判が問われた下関市議選が25日に投開票を迎えた。立候補者が抑制された結果、定数34に対して39人しか出馬しな・・・
山口県2015.1.26
下関市議会議員選挙が18日に告示を迎え、25日の投開票に向けて本戦の幕が切って落とされた。安倍、林代理の中尾市政のもとで略奪政治を許して下関を・・・
山口県2015.1.19
下関市勤労福祉会館で10日、下関市民の会・本池妙子後援会による新春市民の集い・本池妙子後援会決起大会が開催された。下関市議選の告示が一週間後に・・・
山口県2015.1.12
下関市議選が1月18日告示、25日投開票と目前に迫っている。この間、市民のなかでは経済的な疲弊状況がひどいことや雇用がないこと、農漁業や製造業・・・
山口県2015.1.9
上関町に道の駅「上関海峡」がオープンして数週間が経過した。祝島をはじめ、上関町内の新鮮な魚介が手に入るとあって、広島など遠方から噂を耳にして駆・・・
山口県2014.12.26
東京のゼネコン準大手・前田建設工業が下関市の安岡沖に持ち込んだ国内最大規模の洋上風力発電建設計画に対して、今年1年、住民各層が結束して立ち上が・・・
山口県2014.12.24