「財政難」を理由に多くの教師が解雇された下関市の梅光学院中・高校で18日、離任式がおこなわれた。どの教師が学校を去るのか、この日まで生徒たちは・・・
山口県2016.3.21
今年に入ってから、下関市にある開学100周年を迎えた梅光学院で中・高校の教師14人、大学の教員8人が辞めることが明らかになって以後、生徒たちが・・・
山口県2016.3.18 コメント(1)
品質向上させた長年の研鑽 下関市の唐戸市場に出入りする仲買や業界人の間で近年、“肥塚のタイ”とよばれるタイの存在が話題となり、一種のブランドと・・・
山口県2016.2.22
山口県で、全県の漁業者の反対を押し切って山口県漁協を発足させてから10年余りが経過した。信漁連が抱えていた100億円超の負債を解消すると称して・・・
山口県2016.2.8
下関市の岬之町コンテナターミナルが沖合人工島に移転して10カ月がたとうとしている。移転は中心市街地にあった岬之町のガントリークレーン(一基)の・・・
山口県2016.1.20
あの下関市立大学で、またもや大学の民主的な運営を破壊するような出来事が起きて物議を醸している。この間、吉津直樹学長の任期満了に伴う学長選がおこ・・・
山口県2015.12.28
引き出し頼むと警察に通報 山口銀行にお金を預けていた預金者が、口座解約その他の入り用でみずから引き出しに行ったところ、オレオレ詐欺にひっかか・・・
山口県2015.11.13
今年も新米の時期を迎えているが、昨年の米価暴落から下関市内でも今春、稲作をやめた農家が増加し、荒れた田が目に見えて拡大した。現状でも「5年、1・・・
山口県2015.10.30
下関市の小児科医師会(金原洋司会長)が9月初めに、市議会議長にあてて「小児科医療費公費助成拡充に関する要望」を提出し、就学前までの乳幼児を対象・・・
山口県2015.10.9
経済産業省の肝入りで東京の前田建設工業が持ち込んできた下関市安岡沖の洋上風力発電建設を阻止するため、下関市民の三度目の大規模なデモ行進が四日に・・・
山口県2015.10.5
しどろもどろで紛糾 下関市議会の9月定例会に自民党会派(志誠会、創世下関)と公明党が、「平和安全法制の速やかな確立に関する決議案」を議会運営委・・・
山口県2015.10.2
恫喝訴訟繰り返す前田建設 安倍政府になってから経済産業省が旗を振り、東京のゼネコン準大手・前田建設工業が下関市安岡沖に持ち込んで・・・
山口県2015.9.28
安倍首相お膝元の長門市での講演に500人 長門市油谷のラポールゆやで5日、「憲法学者・小林節さんのお話を聞く会」(主催・同会)が開かれ、「新安・・・
山口県2015.9.7
原発の新規立地計画が立ち往生している山口県の熊毛郡上関町で、来月1日告示、6日投開票の町長選・町議補欠選挙が迫っている。町長選を巡っては、原発・・・
山口県2015.8.17
下関市安岡沖に4000㌔㍗×15基の洋上風力発電を建設しようとする前田建設工業(東京)の計画に対して、昨年から下関市民の強力な反対運動が発展し・・・
山口県2015.7.10
柳井市の県立柳井高校で先月24日、安保関連法案について2年生の生徒が自分たちの意見をまとめ、模擬投票に臨む授業がおこなわれた。32人の生徒が八・・・
山口県2015.7.6
恫喝告訴打ち破る方向を論議 安岡沖洋上風力発電建設に反対する会(有光哲也会長)は27日、下関市の川中公民館で、「安岡沖洋上風力発電建設反対住民・・・
山口県2015.6.29
下関市議会の一般質問で、下関市民の会の本池妙子市議は17日、市立大学の正常化とかかわって、全国的な話題となった中尾市長の修士論文不合格問題や、・・・
山口県2015.6.19
混乱作った者の処罰必至 前田建設工業(東京)が下関市の安岡沖に全国最大級の洋上風力発電を建設しようとしていることと関連して、建設・・・
山口県2015.6.12
経済産業省がお墨付きを与え、東京のゼネコン準大手・前田建設工業が下関市の安岡沖に持ち込んだ国内最大規模の洋上風力発電建設計画に対して、住民各層・・・
山口県2015.5.29