山口県漁協には当事者適格なし 中国電力の上関原発建設計画にともなう漁業補償金の受けとりを迫る山口県漁協本店(森友信組合長)の不当・・・
山口県2017.12.26
東京の準ゼネコン・前田建設工業が下関市安岡沖に持ち込んだ洋上風力発電計画が明るみに出てから5年たち、住民の反対運動は全市的な大きなものに発展し・・・
山口県2017.12.23
本池妙子市議の一般質問より 民主主義と生活を守る下関市民の会の本池妙子市議が18日の下関市議会一般質問のなかで、海峡沿いのあるか・・・
山口県2017.12.20
下関駅前の大型ショッピングセンター・シーモール下関では、リニューアル工事が本格的に動き出している。夏頃から始まった既存店舗の閉店や移動が本格化・・・
山口県2017.12.19
下関市立考古博物館で企画展「“発見! 恐竜卵化石”~日本初の恐竜化石は下関で発見されていた~」が開かれている。今年6月、下関産出の恐竜の卵化石・・・
山口県2017.12.16
市長選のシコリが忘年会で 安倍事務所の私設秘書から県議に転身した平岡望氏(44)が、自民党下関支部の忘年会で小熊坂孝司市議(6・・・
山口県2017.12.12
安倍事務所の秘書から県議に転身した平岡望県議(44)が、一日に開かれた自民党下関支部の会合後の酒席の場で、小熊坂孝司市議(69)を押し倒し、左・・・
山口県2017.12.8
モリ&カケ野放しとは裏腹な取り立て話題に 日本全国で鳥獣被害が深刻化し、農業者も国・県・市町村もその対応に追われている。中山間地・・・
山口県2017.12.7
昨年から本紙に連載してきた『福寿丸に乗って』『密着・角島の鰆(サワラ)漁』を1冊の書籍にまとめた『海に生きる 本州最西端・下関の漁業密着ルポ』・・・
山口県2017.11.25
分断と自爆を仕掛ける不思議 中国電力の上関原発建設計画が浮上して35年が経過する山口県熊毛郡上関町では、来年2月に町議会選挙が控・・・
山口県2017.11.22
安岡沖洋上風力反対の会が主催 400人が聴講 下関市の安岡沖洋上風力発電建設に反対する会と安岡自治連合会は12日、三重県の歯科医・・・
山口県2017.11.13
梅光学院大学の教員有志10人が9月29日、学院が給与切り下げ等の労働条件を一方的に変更したことについて梅光学院を下関地裁に提訴し・・・
山口県2017.11.9
下関海響マラソンが催された5日の午前8時40分頃、下関市街地の上空でこれまで聞いたことがないような爆音がとどろいた。休日の朝、まだ休んでいる人・・・
山口県2017.11.6
下関市安岡沖の洋上風力発電建設をめぐり、山口県漁協下関ひびき支店の漁師らが事業者・前田建設工業(東京)に対して工事差し止めを求めた裁判で、8回・・・
山口県2017.11.4
フジテレビの月曜9時から放送されているドラマ『民衆の敵~世の中、おかしくないですか』第2話(10月30日放送)で、市議会最大会派ナンバー2の前・・・
山口県2017.11.1
またも懲りない恫喝 他支店のアマ漁解禁も 下関外海漁業共励会会長で山口県漁協副組合長の廣田弘光氏が、またもや洋上風力発電に反対・・・
山口県2017.10.21
解散総選挙は投開票まで残すところ数日と迫っている。今回の選挙は、野党解体・分裂から一気に本選に突入していくという謀略が仕組まれた下で、選挙構図・・・
山口県2017.10.20
梅光学院(下関市)は、大学開学50周年を機に新校舎の建設を進めている。約20億円をかけてキャンパス内に北館(仮称)を建設する計画だ。今年5月頃・・・
山口県2017.10.19
地方独立行政法人・下関市立市民病院で15日午後、電子カルテのシステムが故障する事件が起こった。予期せぬ事態に病院内は大騒動となり、17日早朝に・・・
山口県2017.10.18
首相お膝元の山口4区では異様なる静けさが覆い、熱狂的とはいい難い雰囲気が漂っている。さめざめと選挙模様を眺めながら、「どうしたものか…」と考え・・・
山口県2017.10.14