東京電力の福島第1原発の爆発事故によって、牛肉や牛の飼料となった稲ワラ、たい肥をつくる腐葉土などから、放射性セシウムが検出されたと大きな騒ぎに・・・
社会2011.7.29
東日本大震災から4カ月が経過した。被災地では避難所暮らしはそのままの状態が続き、多くの人人が生活再建のメドすら立たない状況に置かれている。その・・・
社会2011.7.13
三陸沿岸では水産業が基幹産業としての地位をしめ、 この復興が地域全体の立て直しにとってもっとも重要な要素になっている。 漁業者が魚をとってくる・・・
社会2011.7.11
東日本大震災で被災した福島、宮城、岩手県で、災害復旧にあたっている基礎自治体の困難さが増している。とめどもなく地方債を発行しなければ、がれき処・・・
社会2011.7.8
福島第1原発の周囲で暮らしていた住民たちが集団疎開や避難所暮らしを強いられてから、もうじき4カ月が経とうとしている。1日も早い故郷への帰還を望・・・
社会2011.7.6
福島第1原発の事故からもうじき4カ月が経過するというのに、半径20㌔圏内は「立入禁止」区域に指定されたまま、6町に住んでいた7万人にのぼる人・・・
社会2011.7.4
東日本大震災から3カ月以上が経過した。未曾有の大震災とその後の動きのなかで、戦後日本の政治的、経済的、社会的な根本的な有り様をめぐって、人人の・・・
社会2011.6.15
東日本大震災から3カ月がすぎた。空襲で丸焼けにされたのと同じ光景が東北沿岸に広がっている。被災者は親兄弟や家屋敷を失い仕事も失ったが、仮設住宅・・・
社会2011.6.13
東日本大震災で被災した沿岸のなかでも、岩手県では漁村がいち早く復活の狼煙を上げ、生産活動の再開に向けたとりくみを進めている。国の復興施策が何ら・・・
社会2011.6.13
東日本大震災で宮城、岩手、福島など東北の太平洋側沿岸が壊滅に追いこまれ、復興のメドすら立たない状態が続いている。多くが漁業を基幹産業とした沿岸・・・
社会2011.6.6
東日本大震災で被災した東北地方の復興路線をめぐって、政府・財界・アメリカと国民との矛盾が先鋭化している。もうじき3カ月がたとうかというのに、1・・・
社会2011.6.1
「東日本大震災の復興財源を確保するため」と称した消費税増税や国家公務員給与削減、年金支給年齢引き下げなどの国民収奪が立て続けに具体化され始めた・・・
社会2011.5.30
東日本大震災から2カ月半が経過しているのに、いまだに10万人以上もの避難民が生活再建のメドもなく、義援金も届かずにそのままの状態に置かれている・・・
社会2011.5.27
東日本大震災から2カ月以上が経過した。福島第1原発災害にともなう住民の強制的避難が現地でも全国でも違和感を持って受け止められている。東北全体で・・・
社会2011.5.18
東北大震災から2カ月がたつが、いまだに東京電力・福島第1原発事故の収束のめどはたっていない。そればかりか、日に日に新たな事態が発生して右往左往・・・
社会2011.5.13
道路特定財源の一般財源化にともなって、免税軽油制度が来年3月31日をもって廃止されようとしている。小泉・安倍と続く自民党政府が進めた「税制改正・・・
社会2011.5.11
福島第1原発の事故をめぐって菅民主党政府は22日、原発から20㌔圏内を住民の立ち入りを禁じる「警戒区域」に指定した。これまでの「避難指示」より・・・
社会2011.4.27
東日本大震災の復興財源として消費税増税を財界や政府、御用学者側が唱えている。東電が支払うべき膨大な賠償金も、「東電が国有化などなったら株や社債・・・
社会2011.4.22
東日本大震災から1カ月以上が経過したが、福島原発の収束のメドもなく、被災地ではいまだに放置状態の町も多く、復興をめぐる矛盾が激化している。マス・・・
社会2011.4.20
福島第一原発から広がる放射能汚染は、周辺で暮らす人人の生活をさらに深刻な方向へと追い込んでいる。強制避難となった原発から20㌔圏内だけでなく、・・・
社会2011.4.13