⑧森友学園問題 この事件は最近の事件であり、現在も進行中なので皆さんもよくご承知のことと思うが、事件の経過と主たる問題点等につい・・・
政治経済2021.8.30
首相・菅義偉のお膝元でもある横浜市長選で、首相官邸が全面支援した小此木八郎(元国家公安委員長)や、菅に見捨てられた現職の林文子が惨敗し、野党が・・・
政治経済2021.8.26
国内での新型コロナの新規陽性者数は20日、2万5876人となり、3日連続で過去最多を更新した。連日5000人ごえの東京を筆頭に、19日には宮城・・・
政治経済2021.8.26
本紙記者を含む下関市内の各界有志で構成する調査チームはこれまでに、下関市長の後援者が下関市立大学に損害を与えながらその弁償について真相が曖昧に・・・
政治経済2021.8.21 コメント(1)
首都圏はじめとした都市部を中心に東京五輪と同時進行で新型コロナウイルス(デルタ株)の爆発的感染が広がり、またもや医療崩壊が深刻なものになろうと・・・
政治経済2021.8.19
安倍晋三前首相が国会で虚偽答弁をくり返した「桜を見る会」前日の夕食会(前夜祭)をめぐり、東京第一検察審査会は、公選法違反や政治資金規正法違反の・・・
政治経済2021.8.5
れいわ新選組の山本太郎代表は7月半ばから、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県の各地でゲリラ街宣を展開している。新型コロナウイルス感染症の・・・
政治経済2021.8.1 コメント(1)
東京五輪の開幕が7月23日に迫るなか、東京都内の新型コロナウイルス新規感染者数は6月中旬から再び増え続け、今月14日に1149人、15日には1・・・
政治経済2021.7.18
2019年7月の参院選広島選挙区をめぐる大規模選挙買収事件で、現金を配った公職選挙法違反容疑で逮捕起訴された河井克行法相(当時)に懲役3年、同・・・
政治経済2021.7.13
東京都議会議員選挙の投開票が4日におこなわれた。都議選は全42選挙区で127議席が争われ、小池百合子・東京都知事が特別顧問を務める都議会最大会・・・
政治経済2021.7.6
東京都議選(7月4日投開票)が25日、告示日を迎えた。れいわ新選組(山本太郎代表)はコロナ禍における緊急政策としての給付金や事業者への損失補償・・・
政治経済2021.6.29
東京オリンピック・パラリンピックの開幕(7月23日)が迫るなか、国内では再びコロナ感染者が増加に転じている。だが菅首相は11日にイギリスで開催・・・
政治経済2021.6.25
コロナ禍のどさくさにまぎれて軍事施設や、重要インフラ周辺の住民や土地所有者の思想や行動を国が調べ、「有害」と見なせば立ち退きや投獄も強要する「・・・
政治経済2021.6.17
衆議院で強行採決(6月1日)され、参議院に回された「土地規制法案」をめぐり、同法案を審議する参院内閣委員会は14日、参考人として有識者3人を招・・・
政治経済2021.6.17
新型コロナ死者数が全国最多となり、5月初旬には直近7日間の人口100万人当りの死者数が一時はインド(16・5人)を大きくこえる22・6人となっ・・・
政治経済2021.6.13 コメント(1)
東京オリンピック開幕まで50日を切ったが、日本は三度目の緊急事態宣言再延長の真っ只中である。英国型に続きより感染力の強いインド型という変異株が・・・
政治経済2021.6.10 コメント(1)
東京五輪の業務委託をめぐり、組織委員会から委託を受ける電通などの広告代理店大手や人材派遣大手パソナによる法外な中抜きの実態が明るみに出ている。・・・
政治経済2021.6.10 コメント(1)
新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るい始めて2年目に入っている。昨年末からのワクチン接種開始で欧米ではコロナ禍からの出口が見えてきた国もある・・・
政治経済2021.6.8
超党派の国会議員らでつくる「消費税減税研究会」(共同代表/馬淵澄夫衆議院議員、山本太郎・れいわ新選組代表)は5月31日、2019年から続けてき・・・
政治経済2021.6.3
れいわ新選組の山本太郎代表は5月27日、東京都内で臨時記者会見を開き、今後の活動方針として、当面は7月初旬に実施予定の東京都議選に重点を置きな・・・
政治経済2021.6.1