米軍艦船が台湾海峡付近を航行して軍事緊張を煽るなか、安倍政府が「尖閣の警備」を掲げた監視強化に乗り出している。鹿児島港には海上保安庁最大級とな・・・
政治経済2019.6.18
防衛省がおこなった地上配備型ミサイルシステム「イージス・アショア」の調査報告書に、事実とまったく異なるデータが記されていたことが物議を醸してい・・・
政治経済2019.6.11 コメント(1)
米政府監査院が技術的欠陥を指摘 「日本は米国製防衛装備の最大の買い手だ。F35戦闘機を105機購入すると発表した」「米国の同盟国・・・
政治経済2019.6.6
日米貿易交渉の重大発表は参院選後 米大統領のトランプが25日来日し、27日には日米首脳会談が行われ、3泊4日の日程を終えて28日・・・
政治経済2019.5.30
米中貿易戦争がエスカレートするなか、日本の携帯電話大手があいついでファーウェイの最新スマートフォンの発売延期や予約停止を表明した。米商務省が1・・・
政治経済2019.5.25
新自由主義に対抗する勢力結集なるか 今夏に参議院選挙を控えるなかで、自由党が解党し国民民主党に合流するなどの動きが始まっている。・・・
政治経済2019.5.9 コメント(2)
第三者のチェックなしで盗聴する警察 国民の基本的人権である「通信の秘密(通信の自由)」を保障する憲法に反して、国の捜査機関による・・・
政治経済2019.5.7
「アーミテージ・レポート」で知られるアーミテージ元米国務副長官、ジョセフ・ナイ元米国防次官補らが主導するシンクタンク「戦略国際問題研究所(CS・・・
政治経済2019.4.20
日米貿易協定交渉が15、16の両日、ワシントンで開かれた。昨年9月の日米首脳会談での合意を受けてのものだが、当初よりアメリカ側は「TPP以上の・・・
政治経済2019.4.18
農業や水産業に続き林業をめぐっても、国民の知らないところで戦後林政の大転換が進行している。昨年5月に国会で成立し今月から施行となった民有林対象・・・
政治経済2019.4.17
財務省が9日、政府が保有する日本郵政株を追加売却することを発表した。すでに主幹事選定手続きを開始しており、今秋にも売却を実施し保有比率を現在の・・・
政治経済2019.4.13
山口県議選の結果から全国的普遍性を考える 統一地方選は全国各地で投票率が過去最低を更新したり50%を下回り、無投票のまま議員が決・・・
政治経済2019.4.11
国益失う米国一辺倒の矛盾 朝鮮半島をめぐる和平交渉が進み、世界各国がアジア経済圏の急激な変化に対応した対話外交へ舵を切るなか、安・・・
政治経済2019.3.23
消滅政党乗り越える力こそ 衆参同時解散を自民党がちらつかせたり、慌てたように野党が合従連衡をくり広げたり、永田町界隈がにわかにざ・・・
政治経済2019.2.16
安倍政府が今春、イスラエルとエジプトの国境付近にあるシナイ半島に展開する多国籍軍監視団(MFO)に陸上自衛隊を派遣しようとしている。4年前に強・・・
政治経済2019.2.11
米国隷属が最大の阻害要因 年初から北方領土をめぐる日ロ政府間交渉が始まっている。極東の経済開発と平和条約の締結を求めるプーチン政・・・
政治経済2019.1.19
2020年の東京オリンピック・パラリンピックの招致活動をめぐり、日本の招致委員会がIOC(国際オリンピック委員会)の委員にワイロを送っていた疑・・・
政治経済2019.1.17
すずき・のぶひろ 1958年三重県生まれ。東京大学農学部卒業。農学博士。農林水産省、九州大学教授を経て、2006年より東京大学教授。日韓、日チ・・・
政治経済2019.1.2 コメント(1)
米国の高額兵器に吸い上げられる税金 安倍政府が18日、今後10年間の防衛政策を規定する新たな「防衛計画の大綱」(防衛大綱)と今後・・・
政治経済2018.12.22
フランス政府が日本と共同開発していた高速炉「ASTRID(アストリッド)」開発を凍結することを明らかにしたのをはじめ、東芝が海外の原発事業で大・・・
政治経済2018.12.13