いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

いかなる権威にも屈することのない人民の言論機関

文字サイズ
文字を通常サイズにする文字を大きいサイズにする
カテゴリー「政治経済」の記事

大西つねき&松尾匡・立命館大教授の対談 「なんとかならんか この日本」

 大阪市で4日、「なんとかならんかこの日本!?」と題して、れいわ新選組の大西つねき氏と松尾匡・立命館大学教授の対談がおこなわれた。会場には200・・・

政治経済2019.10.8 

れいわ新選組・山本太郎の全国行脚 北海道・根室での意見交換会(全文起こし)

本気の対話と論議    れいわ新選組の山本太郎代表が23日に北海道根室市で開いた「おしゃべり会(意見交換会)」では、台風による悪天候を・・・

政治経済2019.9.28 コメント(2)

日米貿易交渉 丸呑みさせられた者がうそぶく「ウィンウィン」 

 日米貿易交渉で最終合意したことを確認し、安倍首相とトランプ大統領は25日午後(日本時間26日未明)、共同声明に署名した。今回合意した貿易協定は・・・

政治経済2019.9.28 

れいわ新選組 山本太郎の全国行脚始まる 【北海道行動】

 全国ツアーを北海道からスタートしたれいわ新選組の山本太郎代表は21日、釧路市で初の街頭記者会見をおこなった。会場となったJR釧路駅南口には、釧・・・

政治経済2019.9.24 コメント(1)

れいわ新選組が事務所開き 決意新たに衆議院選に向け活動を開始

 れいわ新選組は17日、赤坂見附に開設した新事務所(党本部)で事務所開きをおこなった。赤坂見附駅から徒歩2分の場所に立地する新事務所前には、事務・・・

政治経済2019.9.18 コメント(3)

米国の退潮と「アジアの世紀」 近隣諸国との関係悪化で八方ふさがりの安倍外交

進路問われる日本社会    第二次大戦の総括と絡んだ日韓、日中など東アジア近隣諸国との関係悪化が、貿易をはじめとした経済的利害をも揺さ・・・

政治経済2019.9.10 

安倍晋三のトウモロコシ爆買い カネとられ米余剰農産物のゴミ捨て場扱い

外交の体為さぬ日米貿易交渉    安倍首相は25日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)が開催されていたフランスのビアリッツでトランプと・・・

政治経済2019.8.29 コメント(1)

大阪地検が財務省幹部らを不起訴処分 文書改ざんの張本人は栄転

 森友学園への国有地格安払い下げや財務省の関連公文書を改ざんしていた問題で、大阪地検は9日、当時の財務省幹部ら10人をふたたび不起訴処分(嫌疑不・・・

政治経済2019.8.20 コメント(1)

米軍の下請軍隊として機能するための改憲 秋の臨時国会が焦点

 参議院選挙にともなって開かれた臨時国会の閉会を受けて、安倍政府が秋の臨時国会で「改憲」論議を本格化させる準備を急いでいる。参議院選挙で改憲勢力・・・

政治経済2019.8.10 コメント(1)

米軍駐留費5倍払えと圧力 カネ払ったうえに自衛隊は最前線へ 頓珍漢な「安保」の実態

 米軍駐留費経費負担をめぐる新たな特別協定締結交渉(交渉は来年開始予定)を前にして、米国が安倍政府に猛烈な圧力をかけている。トランプ政府は3月段・・・

政治経済2019.8.3 コメント(1)

対立ではなく外交努力による友好的解決を エスカレートする日韓貿易摩擦

 安倍政府が大阪でのG20直後の7月4日に発動した、韓国に対する半導体製造に不可欠な3品目の輸出規制、さらには「ホワイト国」からの韓国排除方針の・・・

政治経済2019.8.3 

次期衆院選に向け動き出す れいわ新選組山本太郎・参院選後初の街頭記者会見

全国を回りながらネットワークを広げる    れいわ新選組の山本太郎代表は8月1日、新宿駅西口小田急百貨店前で参院選後初めての街頭記者会・・・

政治経済2019.8.2 コメント(3)

韓国は「敵」なのか 日韓関係の改善求め知識人77氏が声明 オンラインで賛同署名訴え

 日本政府による韓国への輸出規制で日韓関係の悪化に拍車がかかるなか、この事態を憂慮する知識人や社会活動家の有志が25日、「韓国は『敵』なのか」と・・・

政治経済2019.7.29 コメント(5)

記者座談会 れいわ新選組がこじあけた扉 反撃の狼煙(のろし)は上がった

次の衆院選に向け動き出す    参院選が終わり「自公過半数」として政治構造には何ら変化がなかったかのような澄ました空気のなかで、またぞ・・・

政治経済2019.7.24 コメント(6)

結果は自民党の惨敗 政治不信の打開が課題に

 21日に投開票を迎えた参議院選挙は、自公が過半数の議席を獲得したものの、安倍政府が目指した改憲勢力3分の2の議席獲得には及ばなかった。選挙は、・・・

政治経済2019.7.22 コメント(1)

激震走らせた「れいわ新選組」 2議席獲得し政党要件を突破 国政変えるスタートラインに立つ

 参院選の投開票がおこなわれた21日の午後8時、東京都千代田区のれいわ新選組の開票センターには、多くのボランティアが詰めかけて開票状況を見守った・・・

政治経済2019.7.22 コメント(2)

紙媒体はこちら

ホームページを訪問して下さる方々より、実物の新聞紙面を見てみたいとの要望を頂きました。1部4ページ(月、水、金の週3回発行)となっています。ネッ・・・

政治経済2019.7.17 コメント(1)

参院選突破口に本気でたたかう政治勢力をつくる 山本太郎の演説から

 21日投開票の参院選は終盤戦に入り、東京選挙区と全国比例区に10人の候補者を擁立する「れいわ新選組」は、首都圏をはじめ、東北・北海道など各地で・・・

政治経済2019.7.16 コメント(2)

潮目は変わった 参院選終盤へ 街頭から地殻変動起こすれいわ新選組

 後半戦に突入した参院選(21日投開票)は、既存政党が存在感を欠くなかで、山本太郎が立ち上げた「れいわ新選組」が各地で旋風を巻き起こしている。1・・・

政治経済2019.7.15