Author Archives: chosyu

シナイ半島に陸自派遣 撤退する米軍と入れ替わり

 安倍政府が今春、イスラエルとエジプトの国境付近にあるシナイ半島に展開する多国籍軍監視団(MFO)に陸上自衛隊を派遣しようとしている。4年前に強・・・

政治経済2019.2.11 

『ウォーター・ビジネス』 著・中村靖彦

 著者は東京農業大学客員教授。人間は1カ月間何も食べなくても死なないが、水がなければ1週間も持たない。つまり人類は水なしでは生きていくことができ・・・

書評・テレビ評2019.2.11 

広島中央警察署から消えた8572万円 身内で穴埋めして幕引きか

 広島県警広島中央署(広島市中区)の会計課の金庫から、詐欺事件の押収品である現金8572万円が盗まれた事件について、広島県警が内部で現金を集めて・・・

社会2019.2.9 コメント(1)

現職の大半が得票を減らした意味 下関市議選の結果を記者座談会で分析

低投票率依存で進む質の低下    2月3日に投開票を迎えた下関市議会議員選挙の結果はいったい何を物語っているのか、取材にかかわった記者・・・

山口県2019.2.7 

米軍がアフガンから完全撤退 タリバンとの停戦交渉で合意

 トランプ米政府は1月29日、アフガニスタンから米軍を完全撤退する方針を明らかにした。昨年12月にはシリアからの撤退も表明しており、軍事力によっ・・・

国際2019.2.7 

むつみ演習場へのイージス・アショア配備反対 阿武町民の会が設立総会

   陸上自衛隊むつみ演習場に隣接する阿武町福賀ののうそんセンターで3日、むつみ演習場へのイージス・アショア配備に反対する阿武町民の会・・・

山口県2019.2.5 

下関市議選 議会全体には不信任の票 投票率は過去最低を更新

トップ当選は制裁された安岡克昌 本池涼子は堂々の当選    下関市議会議員選挙が3日、投開票を迎えた。定数34に対して41人が立候補し・・・

山口県2019.2.4 コメント(1)

荒廃農地が28・3万㌶ 歯止めかからぬ農地の縮小

 荒廃農地が2017年は前年を2000㌶上回る28万3000㌶にのぼることが明らかになっている。このうち森林化が進むなどして再生が困難になった農・・・

社会2019.2.2 

ベネズエラ転覆に乗り出す米政府 暫定大統領でっち上げる内政干渉

 米トランプ政府がベネズエラのマドゥロ政府転覆策動に乗り出している。アメリカは昨年5月におこなわれたベネズエラ大統領選で、チャベス前大統領の反米・・・

国際2019.2.2 

訴えを届ける 

 「訴えを届ける」。選挙では初歩的であたりまえに思えるこの所作が、下関市議選では極めて希少価値の高いものになっているようだ。多くの候補者がもっぱ・・・

コラム狙撃兵2019.1.30 

下関市議選告示迎える 定数34に対して41陣営が立候補

 下関市議会議員選挙が27日に告示を迎え、2月3日の投開票に向けて本戦に突入した。告示を迎え、届け出を済ませた各陣営は一斉に選挙カーをくり出し、・・・

山口県2019.1.29 

辺野古釘付けの裏で進む全土の米軍基地化 沖縄だけに切り縮めてはならない問題

 「米軍普天間基地返還のため」を口実にした名護市辺野古への新基地建設をめぐる動向が連日大きくクローズアップされる陰で、日本全国の米軍基地強化や軍・・・

社会2019.1.29 

お国自慢が貧乏自慢

 「2012年の12月26日、私は再度総理大臣になりました。当時、私の国で見たのはある高い壁の存在でした。その壁にたくさんの人が、言葉が書かれて・・・

コラム狙撃兵2019.1.26 

辺野古新基地建設 軟弱地盤で国が設計変更 あの土砂投入は何だったのか

計画は振り出しに 冷静に見れば辺野古は頓挫    沖縄県名護市の辺野古米軍新基地建設計画をめぐり、安倍政府は昨年末、埋め立て予定区域の・・・

社会2019.1.26 

憲法研究者らが辺野古新基地建設の強行に反対する声明

 沖縄県民の圧倒的な反対世論を押さえつけて日米政府が強行する辺野古新基地建設について、稲正樹元国際基督教大教授ら憲法学者の有志一同が24日に、都・・・

社会2019.1.26 

AI導入で変貌する未来 せっかくの技術革新が大量失業を生む皮肉

誰の為の技術か? 使い方によっては展望にも    世界的規模でAI(人口知能)をめぐる技術革新がすすみ、今後の生活や仕事環境を激変させ・・・

社会2019.1.24 

富裕層26人が下位38億人分の資産を独占 NGO・オックスファムが報告書を発表

 英国を拠点に貧困問題にとりくむ国際NGO「オックスファム・インターナショナル」は21日、世界の富裕層上位26人が、世界の人口の約半数に及ぶ所得・・・

国際2019.1.24 

統計までも虚飾だったという驚き

 毎月勤労統計を巡って、厚労省が統計不正に手を染めていた事実が発覚している。賃金水準を過小推計したために、長年にわたって雇用保険や労災保険の定基・・・

コラム狙撃兵2019.1.22 

下関市議選いよいよ本戦に突入  市民の会が新春の集い 本池涼子後援会総決起大会

 民主主義と生活を守る下関市民の会は18日、下関市幸町の勤労福祉会館で新春市民のつどいを、本池涼子後援会総決起大会として開催した。下関市議選の告・・・

山口県2019.1.22