Author Archives: chosyu
『米国を戦争に導く二人の魔女:フロノイとヌーランド』 著・成澤宗男
政権を渡り歩く戦争斡旋業者たち 第二次大戦後、「世界の警察官」を自認したアメリカの衰退は、目に余るものがある。米ソ冷戦構造が崩れ・・・
書評・テレビ評2024.12.31
『朝鮮民衆の社会史――現代韓国の源流を探る』 著・趙景達
民族一体化をどう成し遂げたか この本を読みながら、詩人・許南麒の長編叙事詩『火縄銃のうた』を思い出した。朝鮮戦争に向かおうとして・・・
書評・テレビ評2024.12.31
緊迫するシリア情勢:政局、治安、難民と周辺国の関係性 東京外国語大学教授・青山弘之
(2024年12月25日付掲載) 中東のシリアでは、「アラブの春」の波が2011年3月に波及し、反体制デモの弾圧をきっかけに、シリア内戦が勃発・・・
国際2024.12.29
トランプ再登場でウクライナの和平は実現するか 元外交官・東郷和彦×東京大学名誉教授・和田春樹 「今こそ停戦を」シンポから
(2024年12月23日付掲載) (12月16日、第7回「今こそ停戦を」シンポジウムの発言より) ・トランプ再登場でウクライナの和・・・
国際2024.12.28
米国の戦争政策の破綻と拡大するグローバルサウスの役割 青山学院大学名誉教授・羽場久美子
(2024年12月16日、第7回「今こそ停戦を」シンポジウムでの発言より) この間の情勢の変化となぜ戦争が過激化しているのかを考・・・
国際2024.12.28
日本は一刻も早くパレスチナの国家承認を 東京外国語大学名誉教授・伊勢崎賢治
(2024年12月23日付掲載) ウクライナ戦争勃発後から「今こそ停戦を」と発信してきた国際政治や歴史研究、紛争解決の専門家で作るグループが1・・・
国際2024.12.28 コメント(1)
ジェノサイドを終わらせるために日本が果たすべき役割 パレスチナ問題における大国の責任を問う 法政大学名誉教授・奈良本英佑
(2024年12月20日付掲載) パレスチナ・ガザは「この世の地獄」と言ってよい。昨年10月以来、イスラエルによるガザ市民無差別殺戮が続き、ガ・・・
国際2024.12.27
韓国民衆の揺るぎない力示す 「非常戒厳」宣言の尹大統領を弾劾 若者先頭にのべ200万人が国会周辺で抗議
(2024年12月18日付掲載) 韓国では3日午後10時すぎ、突如として尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が「非常戒厳」を宣言したが、これを知っ・・・
国際2024.12.27 コメント(1)
生活困窮者の食と住まいを考える――制度のはざまをどう支えるか 「いのちの関門ネッツ」が下関市でシンポジウム開催
(2024年12月16日付掲載) 下関市で活動する市民団体「いのちの関門ネッツ」(中井淳代表)が7日、3周年記念行事として「生活困窮者の食と住・・・
山口県2024.12.24
映画『1987、ある闘いの真実』 チャン・ジュナン監督
韓国の大統領・尹錫悦(ユン・ソンニョル)が「非常戒厳」を宣言してクーデターをくわだてたものの、わずか6時間で失敗して、逆に国会では弾劾訴追案が・・・
書評・テレビ評2024.12.24
気候変動がもたらす水産業の変化② 水産研究・教育機構が成果発表会 水産資源研究所・亘真吾、開発調査センター副所長・中神正康
(2024年12月13日付掲載) ・明治から令和まで、魚はどこで獲れていた? 水産資源研究所 亘真吾 明治から令・・・
社会2024.12.24
気候変動がもたらす水産業の変化① 水産研究・教育機構が成果発表会 水産資源研究所・黒田寛、水産大学校教授・高橋洋
(2024年12月9日付掲載) 国立研究開発法人水産研究・教育機構は11月29日、東京証券会館ホールで第21回「成果発表会」を開催した。同機構・・・
社会2024.12.22
「能登に自衛隊投入し土砂撤去の加速を」 山本太郎、首相に直談判 このまま年を越させる気か? 補正予算案めぐり声明も
(2024年12月13日付掲載) れいわ新選組代表の山本太郎参議院議員は6日、参院予算委員会で質問に立ち、元日の地震と9月の豪雨で被災した能登・・・
政治経済2024.12.19 コメント(1)
豪雪前に能登を見捨てるな 民有地の土砂撤去にも動かぬ国 絶望とたたかう被災者たち 苦しむ人々なぜ救わぬ【記者座談会】
(2024年12月11日付掲載) 元日の能登半島地震で約16万棟もの建物が損壊し、数万人が避難生活を強いられてから1年を迎えるのを前に、本紙は・・・
政治経済2024.12.18
アメリカ大統領選とSNS マイクロターゲティングで世論煽動 PR企業が背後で策略
今年の東京都知事選から衆院選、兵庫県知事選まできて、SNS(インターネット交流サービス)上の大量の情報が投票の流れに影響を与えたことが騒ぎにな・・・
社会2024.12.14
日本はパレスチナ国家承認にどう向き合うべきか(下) 現代イスラム研究センター理事長・宮田律
(2024年12月4日付掲載) イギリスとパレスチナの国家承認 既述【前号】したように、イギリスは現在にいたるパレスチナ問題の原・・・
国際2024.12.14
日本はパレスチナ国家承認にどう向き合うべきか(上) 現代イスラム研究センター理事長・宮田律
(2024年12月2日付掲載) パレスチナ人民連帯国際デー(国連パレスチナ分割決議の採択日)の11月29日、京都大学吉田キャンパスで現代イスラ・・・
国際2024.12.12
映像作品『Amazon配達員――送料無料の裏で』(土屋トカチ監督) PARCが完成記念上映会&DVD発売
(2024年11月25日付掲載) アジア太平洋資料センター(PARC)が製作した映像作品『Amazon配達員――送料無料の裏で』(土屋トカチ監・・・
書評・テレビ評2024.12.12
「私たちの声を無断で生成AIに使うな」 生身の人間の演技や声は作品の魂 声優所属の3団体が共同で意見表明
(2024年11月22日付掲載) 「私たちがやった覚えのない朗読や歌、そして声そのものが、ネット上に公開され、時に販売されていました。私たちの・・・
教育・文化2024.12.12
『首都直下 南海トラフ地震に備えよ』 著・鎌田浩毅
2011年の東日本大震災を経て、日本列島は地震の活動期――「大地変動の時代」に入ったといわれる。とくに喫緊の課題は、首都直下地震、南海トラフ地・・・
書評・テレビ評2024.12.12