Author Archives: chosyu
上関町議選 反対派地元から6人立てよ 推反均衡で終結の好機
原発計画浮上から28年目を迎えた上関町では、原発を争点にした7度目の町議選が26日の立候補予定者説明会まで2週間、2月14日投開票まで1カ月と・・・
山口県2010.1.11
戦後65年の総括論議を起こし日本の進路を鮮明にしよう 年頭にあたっての御挨拶
戦後65年の総括論議起こし日本の進路を鮮明にしよう 2010年の新年を迎え、読者・支持者の皆さんに謹んでご挨拶を申し上げます。敗戦から10年た・・・
社会2010.1.1
上関町議選巡る情勢 瓦解が進行する推進勢力
計画浮上から27年をへた上関原発を巡って、県内でも重大な関心がよせられている。30年前に中電を叩き出した豊北町、漁場壊滅を危惧する瀬戸内海の漁・・・
山口県2009.12.23
工事中止は県と中電の責任
中国電力が15日、埋め立て工事妨害といって祝島の漁民と外来のシーカヤック隊4人にたいして、損害賠償金として4800万円を支払えという裁判を起こ・・・
コラム狙撃兵2009.12.18
「広島国税の意向」を掲げた祝島への恫喝
上関原発の漁業補償金の受け取りを祝島が拒否していることで、上関原発計画は終わりになろうとしている。このなかで、県農林水産部や県漁協が広島国税の・・・
山口県2009.12.18
全県で内海漁業守れの世論 豊北原発建設阻止共斗が号外配布
豊北原発建設阻止山口県共斗会議は、上関原発建設計画を推進する中国電力、国、二井県政に反対し、祝島をはじめとする上関町民に連帯して共同の斗争を全・・・
山口県2009.12.16
祝島 補償金受け取り拒否なら課税なし 広島国税に見解を質問
上関原発建設をめぐって、祝島の漁協が補償金の受け取りを拒否したなら、祝島の漁業権は生きたままとなり、原発建設は終わりになる。11月24日に山口・・・
山口県2009.12.14
祝島脅しは県漁協の総意か
県農林水産部の梅田審議監や県漁協の森友専務らが先月祝島に乗り込み、広島国税と中電の話として、祝島が補償金を受け取ったら税金はほとんどかからず、・・・
コラム狙撃兵2009.12.14
祝島 漁業権消滅の事実はなし 補償金拒否すれば契約不成立
上関原発計画をめぐって、祝島の漁協が補償金を受け取るかどうかが、大注目点となっている。「共同管理委員会の多数決で漁業権問題は決着済み」というの・・・
山口県2009.12.9
チェルノブイリを忘れるな 上関原発が爆発したらどうなるか
中国電力の上関原発建設をめぐって、祝島の漁民が補償金の受けとりを拒否するなら、計画は断念となる。周防灘、伊予灘海域は94年の伊方原発3号機の操・・・
山口県2009.12.4
伊方原発を早期に停止せよ 温排水が瀬戸内海を温暖化
山口県内の瀬戸内海側の漁業者のなかで、海の異変が深刻な問題になっている。漁獲量は70年代をさかいに過去最低を更新するばかりで、とりわけ伊方原・・・
山口県2009.12.2
各地で維新の誇り蘇らせる 『動けば雷電の如く』全国公演
全国に大きな反響を広げている劇団はぐるま座『動けば雷電の如く――高杉晋作と明治維新革命』の公演は11月には福岡県志摩町(12日、約350人)、群・・・
教育・文化2009.11.30
論壇 上関原発を潰して島と瀬戸内海と国を守れ
上関原発問題は27年を過ぎて、最終的に断念となる大詰めを迎えている。本紙の「祝島が補償金の受けとりを拒絶すれば原発は終わり」というスクープは・・・
山口県2009.11.30
広島原爆資料館の展示見直し 「原爆の非人道性伝える」
広島市の原爆資料館の展示内容見直しを進める基本計画検討委員会(委員長/今井亘・中国新聞特別顧問)は18日、整備基本計画の素案を了承した。07年・・・
平和運動2009.11.27
勝利を目前にしている祝島
上関原発計画が浮上して27年が過ぎた。当時50歳の人は77歳、10歳の子どもは37歳になった。上関町民の思いはこの上なく深い。 現在、上関原発・・・
コラム狙撃兵2009.11.25
祝島 なぜ補償金の受け取りを執拗に迫るのか
28年目を迎える上関原発計画を巡って来年2月に7度目の改選となる町議選が控えている。この間、原発工事着工にむけて中電は「もうできる」と大げさな・・・
山口県2009.11.25
龍馬に媚びるチンドン屋
NHKの大河ドラマが来年『龍馬伝』というので、「龍馬の第二のふるさと下関」などといってドラマに取り入れるよう、中尾市長を筆頭にして騒いでいる。こ・・・
コラム狙撃兵2009.11.18
長崎で地域原爆展を開始 下西山町センターで3日間
長崎市の下西山町センター(上長崎小学校隣)で10、13、14日の3日間、原爆展を成功させる長崎の会(永田良幸会長)の主催による原爆と戦争展がお・・・
平和運動2009.11.16
普天間基地閉鎖求め沖縄県民大会 「米軍出ていけ」が県民要求
米軍普天間飛行場の即時閉鎖・返還、名護市辺野古への新基地建設に反対する沖縄県民大会(同実行委員会主催)が8日午後2時すぎから、宜野湾海浜公園屋・・・
社会2009.11.9
上関 どんでん返しの様相へ 質が変わった祝島の闘争
「全国最後の新規立地点」である上関原発計画は、1982年の計画浮上から27年を迎えている。世界的な原発バブルがうごめくなかで、中電は立地点の四・・・
山口県2009.9.30